滑走路見放題の絶景スタバ、富士山だって見えるんです!

未分類

羽田空港にも何軒かあります、スタバ。街中にもそこら辺にあります、スタバ。

でも、絶景のスタバってそんなにないですよね。

私は羽田と鶴見(第二京浜)と上野公園のスタバがイチオシですが、この記事ではもちろん、羽田空港のスタバをおススメしますよ。

第1ターミナルの5階スタバは絶景なり

羽田空港にはスタバが4軒あります。第1ターミナルの2軒、第2ターミナルの2軒です。第3ターミナルにはありません。(代わりにタリーズがあります)

第2ターミナルのスタバも特徴がありますが、今回は第1ターミナルの方についてご案内します。

第1ターミナルには先述の通り、2箇所スタバがあります。

一つは中央3階に。もう一つは中央ちょっと北、5階です。

3階のスタバは2階出発ロビー、北側からも見えるのですぐわかります。

しかし、5階のスタバはなかなかわからないところにあります。

そこが絶景なんです。

まず、第1ターミナルからよく見えるA滑走路に面しているため、飛行機がよく見えます。

また、A滑走路の向こうは国際線ターミナルのため、外国の航空会社の飛行機も見えるし、晴れた日は、国際線ターミナル(第3ターミナル)の向こうに富士山が見えるのです。

こんな感じです。

綺麗すぎて、楽しすぎて、飛行機の時間を忘れてしまいそう。

でも、ここは飛行機に乗らない人も来ることができる場所。つい足を運びたくなってしまいませんか?

どこにあるの、どうやっていくの?

はい、こちらは、第1ターミナル北ウィング、南ウィングの間に『MARKET PLACE』という最上階が展望デッキになる場所があります。そこの5階から行ってください。

『MARKET PLACE』には3階にスタバ、アンティークショップや商店、レストランがあります。

5階の滑走路側に行くと『THE HANEDA HOUSE』というブルックリン風のスペースが現れます。

これが見えたら左に進んでください。

道が細く、これ、大丈夫かな、という気落ちになりますが、進んでみてください。

スタバが現れます。

ここまでたどり着く人、結構なスタバマニアなので、一般人はあまりいなく、穴場です。

でも最近はこの絶景を目当てに飛行機に乗らない人が押し寄せてきているかも??

普通はすぐ分かる3階のスタバに行きますよね。

天候によっては富士山は見えませんが、富士山を見るなら午前中がオススメ。

いつもより少し早めに行ってみましょう!

羽田スタバ限定品を集めよう

スタバはご当地タンブラーなどがあることでも有名。

羽田限定のタンブラーなども是非、あなたのコレクションに入れてみてください。

以上、第1ターミナルのオススメスタバについてお伝えしました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました