蒲田の餃子、もうこれは全国的に有名かもしれませんね。「安い、早い、うまい」にもう一つ、「大人数で入れる」そしてあと一つ、「昼から飲める!」これが蒲田の餃子なんです。
航空会社の社員は、夜勤がある、そしてグループのシフトのため、昼間に仕事が終わってみんなで飲みにいこー!ということもあるため、昼から大人数で飲める、安くて早くてうまい餃子屋さんは大人気!
そんな蒲田の餃子を愛してやまない私が、なかなか知られていない情報も交えてご案内しますよ〜
蒲田の餃子はとにかく「安いの早いのうまいの〜」
蒲田には元祖『ニーハオ』をはじめとしてたくさんの餃子で有名なお店があります。餃子専門店ではなく、中華料理店なんですが、とにかく餃子が有名。
ご紹介するお店はどこも羽根付き餃子で、一皿5、6個のっていて300円!!ビール一杯つけても1,000円いかないのです。や、安すぎるでしょ〜。
そしてやはり餃子が有名だからセントラルキッチンでたくさん作って各支店に運んでいたりする。ニーハオ、歓迎(ホアンヨン)、金春は支店があります。だから早い。
そして本当にうまい!パリパリの羽とじゅわ〜と出てくる肉汁!でもお店ごとに個性もある!
是非蒲田で降りてご賞味いただきたいですよ。
蒲田ってどこ?なんで空港関係者がたくさんいるの?
羽田空港から京急に乗ると、品川方面、横浜方面、どちらに行く京急でも必ず『京急蒲田』を通ります。京急蒲田でそのまま品川方面に行くか、スイッチバックして横浜方面に行きます。そのため、全員が必ず通る駅、ということで、宴会は蒲田で開かれることが多いです。京急蒲田駅から西に10分弱歩くとJR蒲田駅があり、京急蒲田駅とJR蒲田駅の間の飲食店(というより飲み屋)に多くの人が吸い込まれていくのです。
今回ご紹介する餃子店も全て京急蒲田駅とJR蒲田駅の間にあります。いわゆるJR蒲田駅東口です。蒲田といえば昭和の飲み屋街、治安の悪い、というイメージがあったのですが、今は京急蒲田駅から蒲田駅にかけて再開発も進み、治安などの悪さは全く感じません。むしろ、CAも多く利用していることから、少し華やかになったのではないでしょうか。
蒲田餃子四天王とは
蒲田餃子四天王とは『你好(ニーハオ)』『歓迎(ホアンヨン)』『金春(コンパル)』『春光園(シュンコウエン)』です。実は、みんな親戚なんだそうです。
你好(ニーハオ、元祖)
你好の創業者さんは中国残留孤児で、中国で仕事と家庭を持っていたところ、実の親の依頼により帰国。なかなか日本に馴染めなかったそうですが、ある日心配して訪問してくれた子供の担任の先生に手作り餃子を出したところ「これはお店ができる」となり、餃子屋を開くことにしたそうです。そこからはなんと1日も休まずに餃子を作り続けているそうです。なんという働き者なのでしょう!
本店は京急蒲田駅近くにあります。そばに別館、ニーハオ大飯店、蒲田駅の西口にも你好恵馨閣(ケイシンカク)が2店舗あります。
歓迎(ホアンヨン)
歓迎の創業者さんは你好の創業者さんの妹さんとのことです。同じ羽つ餃子で同じ値段設定ですが、味に特徴があります。切り干し大根を入れている味だそうです。私もこの話を聞いてから自分で餃子を作る時は切り干し大根を入れるようにしましたよ。
歓迎は羽田空港第2ターミナル国際線の搭乗口側のフードコートにも入っています。もし第2ターミナルから国際線に乗る方は、こちらでも歓迎の餃子を食べることができます。セントラルキッチンで作った餃子ですので羽田空港でも味は同じです。
本店はJR蒲田駅線路沿いの蒲田区役所の南側にあります。蒲田駅東口の大通りのセブンイレブンの隣にあやめ橋店があります。あやめ橋店は前にお昼に行ったら営業していませんでした。
また、本店の近くにイタリアンなのですが歓迎の餃子を出すお店あります。お孫さんが経営されています。4つ入りで500円ほどと少し割高ですが、バジルなど4種類のタレがつきます。

金春(コンパル)
你好の創業者の弟さんのお店。京急蒲田降りてすぐにあり、JR蒲田に行く道の入り口にあるため、初めての人も見つけやすい場所にあります。商店街にあるため、非常にオープンで呼び込みもあり入りやすいですね。
こちらもすぐそばに支店があり、西口にも支店があります。
春光園(シュンコウエン)
春光園は金春の創業者の息子さんのお店とのことです。
春光園は餃子というより、中華全般というイメージの強いお店ですが、もちろん餃子もありますし、餃子は大人気です。また、立地も京急蒲田ではなくJR蒲田東口で、周りにたくさんの飲み屋もありますので、大変賑やかなところです。春光園で餃子とビールを楽しんだ後はそばにある立ち飲み屋に行ってもいいですね。
支店としては、京急とモノレールで第3ターミナルの隣駅『天空橋』にある『羽田イノベーションセンター』にあります。
まとめ
いかがでしたか。
蒲田の餃子、有名なお店は実は全て一族でした。
どこもお手軽なお値段のため、ハシゴしても楽しいですね。また、各店舗、ランチセットのお値段もお得です。昼からビールが進んでしまいます。昼から飲んでも全然おかしくない街、蒲田。
今後も蒲田の美味しい名店をどしどしUPしていきますね!
是非楽しんでくださいね。ENJOY!
コメント