海外旅行や早朝・深夜便の利用時、「シャワーを浴びてスッキリしたい!」と思うことありますよね。羽田空港には、そんなニーズに応える快適なシャワールームがターミナルごとに用意されています。
この記事では、羽田空港のシャワールームについて、「場所・営業時間・料金・使い方」などをターミナル別にわかりやすく解説します。乗る人も乗らない人も、知っておいて損なし!
✈️ まず知っておきたい|シャワールームの基本情報
羽田空港には現在、第2ターミナルと第3ターミナルに一般向けのシャワールームがあります(第1ターミナルにはなし)。
- 第2ターミナル:国内線ターミナル(ANA系)
- 第3ターミナル:国際線ターミナル(JAL・外資系中心)
国際線の出国手続き後にある各航空会社のラウンジにはシャワールームがあるので、国際線で出発する方で、ラウンジの利用できる方(ビジネスクラス以上または上級会員)はそちらを使ってもいいと思います。
今回は航空会社のラウンジではなく、飛行機に乗らない方でもどなたでも有料で利用できるシャワールームをご案内します。
🚿 第1ターミナルにシャワーはないけれど…カプセルホテルあり!
第1ターミナルにはシャワールームこそありませんが、実は“仮眠&シャワーがセット”で使える便利なカプセルホテルがあります。
◆ ファーストキャビン 羽田ターミナル1
- 場所:第1ターミナル 1F(到着ロビー階)
- 営業時間:24時間営業
- 宿泊料金:
- 通常宿泊:5,000円前後〜(キャビンタイプによる)
- 仮眠プラン:1時間1,000円〜(時間制)
- 設備:
- 個室型キャビン(女性専用エリアあり)
- 共用シャワーブース(無料・タオル付き)
- ラウンジ、パウダールーム完備
- 予約:公式サイトまたは各種予約サイトで可
- 特徴:飛行機に乗らない人でも利用可能。早朝便利用者や深夜到着後の仮眠に最適。
🚿 第2ターミナルのシャワールーム
◆ 1F 到着ロビー「シャワールーム(有料)」
- 場所:第2ターミナル 1F(到着ロビー)
- 営業時間:5:00~22:00(最終受付21:30)
- 料金:
- 30分 1,500円(税込)
- 延長15分ごとに750円(税込)
- 備品:バスタオル、フェイスタオル、シャンプー、リンス、ボディソープ、ドライヤー
- 予約:不可(先着順)
◆ POWER LOUNGE CENTRAL(3F 出発ロビー)
- 場所:第2ターミナル 3F 出発ロビー内
- 営業時間:6:00~19:30(最終受付19:00)
- 料金:
- ラウンジ入場料 1,320円(税込)+シャワー利用料 1,100円(税込)
- 備品:同上
- 特徴:おしゃれで落ち着いた空間。ドリンクサービスあり。
- 注意:混雑時は待ち時間あり/予約不可
🚿 第3ターミナルのシャワールーム(国際線)
◆ 2F 到着ロビー「シャワールーム」
- 場所:第3ターミナル 2F 到着ロビー(保安検査前)
- 営業時間:24時間営業
- 料金:
- シャワー:30分 1,500円(税込)/延長15分ごとに750円(税込)
- リフレッシュルーム(リクライニングチェア付き):60分 3,000円(税込)/延長30分ごとに1,500円(税込)
- 備品:タオル類、シャンプー、リンス、ボディソープ、ドライヤー完備
- 特徴:飛行機の待ち時間や早朝・深夜にも利用できて便利
- 予約:不可(先着順)
🧳 こんな人におすすめ!シャワールーム活用シーン
- 長距離フライト後のリフレッシュに(帰国時)
- 早朝・深夜便の前後にさっぱりしたい!
- 羽田空港周辺で仮眠した後の身支度に
- スパには行く時間がないけど軽くシャワーを浴びたい時に
いずれも**予約制ではないため、混雑時は余裕を持った利用が◎**です。
💡 よくある質問(FAQ)
Q. タオルやアメニティは持参したほうがいい?
→ 基本的な備品は揃っていますが、気になる方は使い慣れたものを持参してもOK。
Q. クレジットカードは使える?
→ 主要クレジットカード対応。現金不要でも利用可能です。
Q. 誰でも使えるの?航空券がなくても?
→ 第2・第3ターミナルともに、保安検査前のエリアにあるシャワールームは誰でも利用可能です(飛行機に乗らない人でもOK)
Q. 混雑状況は?
→ 早朝や深夜、連休前などは混み合うことがあるので注意。可能なら時間をずらしての利用がベター。
✈️ 羽田空港で“さっぱりリセット旅”をしよう!
旅の始まりや終わりに、シャワーでスッキリすると気持ちもリフレッシュ。羽田空港のシャワールームは設備も清潔で、アメニティもそろっているので、手ぶらでも安心して利用できます。
第1ターミナルを利用する場合は、カプセルホテルのファーストキャビンも便利な選択肢。シャワーも快適に使えるので、休憩も兼ねたい方におすすめです。
「こんなに快適なら、もっと早く使えばよかった!」という声も多いので、次回の羽田利用時には、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
快適な空港時間を過ごして、素敵な旅のスタートを!
コメント